二宮金次郎像 探索の旅18 〜伊方町をゆく〜

Teacher

 伊方町内において10体の二宮金次郎像の存在を確認しています〔令和3年8月現在〕。調査結果を表にまとめましたのでご覧ください。

Teacher

 現伊方町は、平成17年に旧伊方町・瀬戸町・三崎町が合併し誕生しました。それでは、伊方町内にある二宮金次郎像を旧町ごとに紹介していきます。どうぞご覧ください。

伊方町内にある二宮金次郎像① 〜旧伊方町〜

伊方町立伊方小学校

寄贈年寄贈者銘文材質製作者
昭和55年6月兵頭寛一なしコンクリート製兵頭寛一
兵頭寛一氏は、娘さんの交通事故を機にコンクリート像を製作し、町内外に寄贈された方です。

【参考】伊方町立伊方小学校ホームページ

【アクセス】

伊方町立水ヶ浦小学校

【参考】水ヶ浦小学校は令和元年に伊方小学校へ統合され、閉校しました。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者備考
昭和63年3月米内忠孝〔台座正面〕勤勉/報恩石造不明喜寿を記念して建立。

【参考】伊方町立水ヶ浦小学校ホームページ

【アクセス】

伊方町内にある二宮金次郎像② 〜旧瀬戸町〜

伊方町立三机小学校

寄贈年寄贈者銘文材質製作者備考
初代:昭和14年2月
2代:昭和29年3月
PTA〔台座正面〕校訓 あかるく つよく やさしく
〔下段石台座〕孝百行之本        
初代:銅製
2代:銅製
不明初代の像は昭和16年2月に供出。     
2代目の像は昭和56年3月に現在地に移転。

【参考】伊方町立三机小学校ホームページ

【アクセス】

瀬戸町立川之浜小学校

【参考】川之浜小学校は平成15年に大久小学校に統合され、閉校しました。跡地は現在、「高齢者総合福祉施設 瀬戸あいじゅ」として活用されています。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者備考
昭和32年10月阿部長治〔台座正面〕以徳報徳
一木喜徳郎 書
銅製陽峯学校新築を記念して建立。

【参考】ヨシゾーの漫遊記 瀬戸町立川之浜小学校跡をめぐる

【アクセス】

瀬戸町立三机第二小学校

【参考】三机第二小学校は、昭和52年に大江小学校とともに三机小学校に統合され、閉校しました。跡地は現在、「瀬戸グループリビングほのぼの苑」として活用されています。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者
昭和23年9月同窓會(台座正面)報徳石造不明

【アクセス】

瀬戸町立田部小学校

【参考】田部小学校は昭和54年に大久小学校に統合され、閉校しました。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者
昭和19年1月久世亀松(台座正面)孝ハ百行ノ本不明不明

【アクセス】

瀬戸町立神崎小学校

【参考】神崎小学校は昭和55年に大久小学校に統合され、閉校しました。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者
不明不明不明銅製不明

【二宮金次郎が読んでいる本は?】

 儒教の経書の一つ『大学』です。ページには次の文が刻まれています。

  一家仁  一国興仁
  一家譲  一国興譲
  一人貪戻 一国作乱
  其機如此

 これを現代語訳すると、次のようになります。

「一人ひとりが思いやりや慈しみの心を持てば、みんなこぞってその心になり、一人ひとりが自らへりくだった謙虚な気持ちを持てば、みんなこぞってその心となり、一人ひとり自分だけの利益だけを考えて、間違ったことをすれば、みんなこぞってその心となって社会は乱れ、人々は争い始める」

 生きる上で人が守るべきは何かを教えてくれているのです。

【参考】ヨシゾーの漫遊記 瀬戸町立神崎小学校跡をめぐる

【アクセス】

伊方町内にある二宮金次郎像③ 〜旧三崎町〜

三崎町立釜木小学校

【参考】釜木小学校は、昭和52年に松小学校とともに二名津小学校に統合され、閉校しました。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者
不明不明不明陶製不明

【参考】ヨシゾーの漫遊記 三崎町立釜木小学校跡をめぐる

【アクセス】

三崎町立名取小学校

【参考】釜木小学校は平成15年に二名津小学校に統合され、閉校しました。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者
昭和14年10月川名乙重(台座正面)二宮尊徳先生幼時之像陶製岡山縣和氣郡伊部窯元本家興樂園
友敬 作

【参考】ヨシゾーの漫遊記 三崎町立名取小学校跡をめぐる

【アクセス】

三崎町立松小学校

【参考】松小学校は、昭和52年に釜木小学校とともに二名津小学校に統合され、閉校しました。跡地は現在、ミツバチの飼育場として活用されています。

寄贈年寄贈者銘文材質製作者
昭和15年松本喜エ門(台座正面)二宮尊徳先生幼時之像
子爵 齊藤 實 書
陶製岡山縣和氣郡伊部窯元本家興樂園
友敬 作

【参考】伊方町ホームページ 松小学校跡地 ※ 最後の地図に示された位置は学校跡ではありません。ご注意ください。

【アクセス】


Teacher

 いかがでしたか。この他にも二宮金次郎像がある場所を知っているという方は、コメント欄にてお知らせください。よろしくお願い致します。

⇦ Forward. 17八幡浜市をゆく

Next. 19西予市をゆく

フォローお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です