コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛媛ぶらぶらある記

  • ホーム
  • 正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう!
  • 二宮金次郎像 探索の旅
  • About
  • Contact

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 takeikenji2@me.com 06松山市

正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう! 石手寺へ①

[つづく…]

2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 takeikenji2@me.com 06松山市

正岡子規『散策集』はキセキの書!

愚陀仏庵跡〔松山市二番町〕の現況  ※ 今は有料駐車場として活用され、石碑と解説版が建てられています。 松山中学校跡〔松山市一番町〕の現況  ※ 今はNTT西日本 愛媛支店になっています。 松山市立高等小学校跡と記された […]

2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 takeikenji2@me.com 06松山市

伊予絣の創始者、鍵谷カナのこと

【鍵谷カナ頌功堂碑】  “農家の藁〔わら〕屋根の葺き替えの折に見かけた押し竹を縛った跡 のまだら模様に心ひかれ、これを織物に応用して織ったものが始まりと 記されており〔以下略〕”   ※ データベース「えひめの記憶」地域 […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 takeikenji2@me.com 06松山市

建築家 木子七郎氏を知っていますか?

明治17年 京都で生まれる。 明治44年 東京帝国大学工科大学建築家を卒業。大林組設計部技師として大阪へ。 大正 2年 木子七郎建築事務所を開設。大阪を拠点に公共建築などの設計を手がける。 大正10年 海外を視察〔中国、 […]

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 takeikenji2@me.com 16西予市

「世界最大」の門松は野村町にあり!

【2022年】 【2023年】 To be next year!

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 takeikenji2@me.com 12大洲市

疲れを癒す「竹灯籠」を見に行こう

【Gallery】 【リンク】 ◉ ふるさとの宿ホームページ

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 takeikenji2@me.com 愛媛県

ブログを始めました!

 これまで、Facebookに投稿を続けてきましたが、掲載できる文字数に制限があることと表現の限界を感じたため、一念発起してブログを始めることにしました。  「地域のことを知る手がかりは身近なところにある!」  県内各地 […]

最近の投稿

自然災害伝承碑を訪ねて…15 昭和18年7月24日に発生した土砂災害の記憶・西予市宇和町河内

2023年1月21日

「松山札辻より◯里」里塚石を探索せよ! Part.4-大洲街道編-

2023年1月8日

ミニベロでサイクリング 廃線跡をゆく!③ 愛媛鉄道の廃線跡

2022年10月16日

ミニベロでサイクリング 廃線跡をゆく!② 国鉄新居浜駅連絡線跡

2022年10月10日

ミニベロでサイクリング 廃線跡をゆく!① 別子鉱山鉄道下部鉄道跡

2022年10月9日

「松山札辻より◯里」里塚石を探索せよ! Part.3-土佐街道編③-

2022年8月21日

「松山札辻より◯里」里塚石を探索せよ! Part.3 -土佐街道編②-

2022年8月20日

「松山札辻より◯里」里塚石を探索せよ! Part.3 -土佐街道編①-

2022年8月18日

「松山札辻より◯里」里塚石を探索せよ!Part.2-今治街道・波止浜街道編⑥-

2022年8月12日

「松山札辻より◯里」里塚石を探索せよ!Part.2-今治街道・波止浜街道編⑤-

2022年3月27日

カテゴリー

  • 01四国中央市
  • 02新居浜市
  • 03西条市
  • 04今治市
  • 05上島町
  • 06松山市
  • 07東温市
  • 08伊予市
  • 09松前町
  • 10砥部町
  • 11久万高原町
  • 12大洲市
  • 13内子町
  • 14八幡浜市
  • 15伊方町
  • 16西予市
  • 17宇和島市
  • 18松野町
  • 19鬼北町
  • 20愛南町
  • 21伊予鉄道
  • 22松山電気軌道
  • 23愛媛鉄道
  • 24二宮金次郎像探索の旅
  • 25正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう!
  • 26自然災害伝承碑を訪ねて…
  • 27「松山札辻より○里」里塚石を探索せよ!
  • 28ミニベロでサイクリング 廃線跡をゆく!
  • 29道後温泉
  • 愛媛県

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

Copyright © 愛媛ぶらぶらある記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう!
  • 二宮金次郎像 探索の旅
  • About
  • Contact
PAGE TOP