2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 takeikenji2@me.com 06松山市 遍路道標探索の旅Part.5 日尾八幡神社から道後温泉までのルートを巡る 1 日尾八幡神社前に建つ遍路道標〔松山市鷹子町〕 【日尾八幡神社前に建つ遍路道標データ】 所在地 松山市鷹子町 主な碑文 (手印)右 遍ん路道/(手印)左 逆邊路道嘉永七申寅歳三月吉日 村中安全/施主 浅井鐡五郎 寸法 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 takeikenji2@me.com 06松山市 正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう! 道後湯之町へ③ 天智7 (668)年 斉明上皇の勅願により、伊予国司越智守興が創建したとの伝承あり。 平安時代中期 法相宗から天台宗の寺院となる。 正応5(1292)年 一遍の弟子仙阿により再興され、時宗の寺院として改宗。 建武元 […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 takeikenji2@me.com 06松山市 正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう! 道後湯之町へ① 明治22(1889)年 町村制施行により、温泉郡道後村の一部が温泉郡道後湯之町として発足 明治23(1890)年 伊佐庭如矢が初代町長に就任 大正12(1923)年 温泉郡道後村の一部を編入 昭和 7(1932)年 温泉 […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 takeikenji2@me.com 06松山市 正岡子規『散策集』はキセキの書! 愚陀仏庵跡〔松山市二番町〕の現況 ※ 今は有料駐車場として活用され、石碑と解説版が建てられています。 松山中学校跡〔松山市一番町〕の現況 ※ 今はNTT西日本 愛媛支店になっています。 松山市立高等小学校跡と記された […]