2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 takeikenji2@me.com 06松山市 遍路道標探索の旅Part.5 日尾八幡神社から道後温泉までのルートを巡る 1 日尾八幡神社前に建つ遍路道標〔松山市鷹子町〕 【日尾八幡神社前に建つ遍路道標データ】 所在地 松山市鷹子町 主な碑文 (手印)右 遍ん路道/(手印)左 逆邊路道嘉永七申寅歳三月吉日 村中安全/施主 浅井鐡五郎 寸法 […]
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 takeikenji2@me.com 06松山市 遍路道標探索の旅 Part.3 浄瑠璃寺〜八坂寺〜重信川を巡る 永き日や 衛門三郎 浄るり寺 1 浄瑠璃寺前に建つ遍路道標 【浄瑠璃寺前に建つ遍路道標データ】 所在地 松山市浄瑠璃町 主な碑文 (手印)へんろみち/明治丁未秋 施主 温泉郡新浜村何某/(手印) 寸法 24×24×88 […]
2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 takeikenji2@me.com 03西条市 遍路道標探索の旅Part.1 西条市小松町から西条市氷見を巡る 【参考】四国遍路世界遺産登録推進協議会ホームページ 四国遍路とは ① 四国八十八箇所霊場間の距離が非常に近く、遍路道標が数多く残されていること。 ② 弘法大師信仰、石鎚信仰や金毘羅信仰など、町の発展と信仰が密接に結びつい […]