コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛媛ぶらぶらある記

  • ホーム
  • 正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう!
  • 二宮金次郎像 探索の旅
  • About
  • Contact

石灰業

  1. HOME
  2. 石灰業
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 takeikenji2@me.com 16西予市

高山石灰業の発展と衰退②

【参考】高山石灰業の発展と衰退① ① 大正時代の混迷と対策 世界的な船舶不足により、海運業・造船業、鉄鋼業が発展 敵国ドイツからの輸入が途絶え、薬品・染料・肥料などの化学工業が勃興 重化学工業が発展 工業生産額が農業生産 […]

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 takeikenji2@me.com 16西予市

高山石灰業の発展と衰退①

【参考】西予市明浜町高山の集落の密集状態はどのように形成されたか?② 高山の技術が関東へ 石灰の製造方法と出荷 昭和初期の石灰工場の分布 高山石灰の衰退 ① 高山の技術が関東へ 会社組織をつくる。 産業におけるコークスの […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 takeikenji2@me.com 16西予市

西予市明浜町高山の集落の密集状態はどのように形成されたか?②

【参考】西予市明浜町高山の集落の密集状態はどのように形成されたか?① 上下水道の浄化に使用 食品添加物として使用 農業用肥料として使用 グラウンドの整備に使用 道路の舗装材として使用 木造建築の漆喰として使用 など 高山 […]

最近の投稿

遍路道標探索の旅Part.8 太山寺から粟井坂までのルートを巡る

2025年3月3日

遍路道標探索の旅Part.7 城下から古三津経由の遍路道を巡る

2025年3月2日

遍路道標探索の旅Part.6 道後温泉から太山寺までのルートを巡る

2025年2月22日

遍路道標探索の旅Part.5 日尾八幡神社から道後温泉までのルートを巡る

2025年2月8日

遍路道標探索の旅Part.4 八坂寺から重信川までの別ルートを巡る

2025年1月18日

遍路道標探索の旅 Part.3 浄瑠璃寺〜八坂寺〜重信川を巡る

2025年1月13日

遍路道標探索の旅 Part.2 松山市上野町から松山市鷹子町を巡る

2025年1月11日

遍路道標探索の旅Part.1 西条市小松町から西条市氷見を巡る

2025年1月5日

伊予鉄道高浜線 旧山西駅及び廃線跡をたどろう!

2024年12月29日

「砂土手」跡を探訪しよう!

2024年12月24日

カテゴリー

  • 01四国中央市
  • 02新居浜市
  • 03西条市
  • 04今治市
  • 05上島町
  • 06松山市
  • 07東温市
  • 08伊予市
  • 09松前町
  • 10砥部町
  • 11久万高原町
  • 12大洲市
  • 13内子町
  • 14八幡浜市
  • 15伊方町
  • 16西予市
  • 17宇和島市
  • 18松野町
  • 19鬼北町
  • 20愛南町
  • 21伊予鉄道
  • 22松山電気軌道
  • 23愛媛鉄道
  • 24二宮金次郎像探索の旅
  • 25正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう!
  • 26自然災害伝承碑を訪ねて…
  • 27「松山札辻より○里」里塚石を探索せよ!
  • 28ミニベロでサイクリング 廃線跡をゆく!
  • 29道後温泉
  • 愛媛県

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月

Copyright © 愛媛ぶらぶらある記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 正岡子規『散策集』吟行の道をたどろう!
  • 二宮金次郎像 探索の旅
  • About
  • Contact
PAGE TOP